入力フォームでお客様番号を入力する項目がある。新料金プランは10桁なのだがどうやら13桁で入力する。なので「お客様(ご請求)番号とは」のリンクをクリックする。 新しい料金プランのリンクを確認する。 お客様番号の箇所に注釈 …
続きを読む TEPCO お支払い方法の変更・契約内容変更手続きが分かりずらい
自宅サーバ移行の話
実家のサーバを変更しました。 【実家】 HP Microserver N40l ・・・FreeNASサーバ、ComicCafeサーバ 【実家】 Lenovo ThinkCentre ・・・WEBサーバ 【新居】 HP M …
続きを読む 自宅サーバ移行の話
TS3200D並列6台筐体間レプリケーション
TS3200Dを並列で6台レプリケーションをしてみる。 LAN1はハブへ、LAN2は各筐体へカスケード接続する。webコンソールから各TS3200でレプリケーションセッティングを行う。1台のTS3200からファイル共有デ …
続きを読む TS3200D並列6台筐体間レプリケーション
自宅LAN工事
CAT6ケーブルを購入して部屋間の配線取り回しを行う。 今回は、配線 通しワイヤーが設置されていたのでワイヤーにLANケーブルを固定して、隣の部屋からワイヤーを引っ張る。 隣の部屋の配線できました。 CAT6ケーブルは固 …
続きを読む 自宅LAN工事
PR-200NEからPR-S300NEに交換した話
PR-200NEのアダプターが断線したので、PR-300NEへ交換してもらいました。大きな変更点は、LANポートが100BASE-TXから1000BASE-Tになったところです。相変らず無線LANは内臓していないので別途 …
続きを読む PR-200NEからPR-S300NEに交換した話
WD RED初期不良
TS5400Dに新規WD REDのHDDを搭載しフォーマットしようとしたところエラー発生。 嫌な予感です。 WDのツールで調査。 初期不良でした。 RMA保障をしまして、後日REDのラベルじゃない同等品が送られてきました …
続きを読む WD RED初期不良
TrueNASでComicCafeを起動
jailを作成する。 Nameを入れて「NEXT」。 インターフェース、IPアドレスを入れて「NEXT」。 「SUBMIT」。 jailを起動して、Javaをインストールする。 こちらのご提供されているサイトからビルド済 …
続きを読む TrueNASでComicCafeを起動
TrueNAS Pools作成
2TB×4を用意した。中古1万で入手した平均3万時間のHGST製を選択した。 筐体にセットする。 「ストレージ」-「Pools」から「ADD」を選択。 新しいプールの作成を選択 ディスク4台を→で選択。RAID5相当のR …
続きを読む TrueNAS Pools作成
MicroServer Gen8 ファーム更新
この画面でF10を押す メンテンナンスの実行 ファームウェアの更新 チェックを入れてインストール 続行
Gen8へTrueNASをインストール
HP ProLiant MicroServer Gen8を入手したのでTrueNASをインストールする。元々Gen7でFreeNASを運用していたがTrueNASに統合するのでいい機会だと思い。 USBを作成にTrueN …
続きを読む Gen8へTrueNASをインストール