バッファローのTS5410Rを入手。フロントLCDが鮮やかです。 相変わらずスカスカで、DDR3 4GBが装着されてます。交換も可能です。 余っていたディスクを挿入してセットアップしました。 ダッシュボードはTS3410 …
続きを読む TS5410R
HP ProLiant MicroServer Gen8 でchiaマイニング
今回投入した機器はHP ProLiant MicroServer Gen8。i5のビジネスパソコンより少し早いくらい。 CPU: Xeon E3-1220L V2 ( 2.30GHz ) メモリ: 8GB OS:wind …
続きを読む HP ProLiant MicroServer Gen8 でchiaマイニング
車検の代車
w400の車検の代車でマジェスティを借りた。初めてのビックスクーターで楽しいが、小回りが利かない。荷物がたくさん積めるのはよいが、機敏な動きができないのでビックスクーターの選択肢はないかな。
仮想通貨コイン ETC ADA追加
仮想通貨コインにETCとADAを追加しました。 結構集まってきた。
chia iSCSIでマイニング
corei5のへっぽこビジネスパソコンでマイニングしているのですが、今回は外付けHDD2TBを保存先にしてみようと思います。 耕作中なのは、TrueNas上で完成した畑。容量が枯渇すると困るので、外付けHDDを保存先に新 …
続きを読む chia iSCSIでマイニング
chia
仮想通貨なのかchiaをマイニングしてみる。お試しなのでwindowsのexeを公式から入手。設定はデフォルトとする。 https://www.chia.net/ 早速耕し中となる。なかなか面白い仕組みです。 tmp領域 …
続きを読む chia
NEC PC-VN770FS6R
一体型PCを入手。HDDでは色々遅いので、SSD化する。 HDDとサイズが違うので100円ショップの両面テープにて固定する。 適当に貼って固定する。 その後、Windows10 HOMEをインストールして、ライセンス認証 …
続きを読む NEC PC-VN770FS6R
さらばNEM
1XEMだいたい10円から16円くらいで買ったXEMを42円で売りましたの約70万が手に入りました。バイク買おうかな。 NEMについて、購入はもうないと思います。考えてみてくださいNEM以上の魅力的な通貨がどんどん出てき …
続きを読む さらばNEM
TS5410のファームをTS5400へ移植できるか!?
まずは、TS5410の設定初期化USBを作成する。 TS5410のフロント扉が破損していますが、正常品です。HDDをそのまま交換、USBでブートできるかの2点を試したいと思います。 結果、HDD交換は、「boot fro …
続きを読む TS5410のファームをTS5400へ移植できるか!?
TS5400Dの謎のディスク1
SAMSUNGのHDDをSLOT1へ挿入し、復旧させたのだが謎のディスク1が二つ現れた。ディスク1を切り離し処理すると両方切り離されるので何らかの不具合が生じていると思われる。 切り離されたHDDを再度フォーマット実施し …
続きを読む TS5400Dの謎のディスク1