Kawasaki klx230sm購入
w400とFTR223を売却し、+20万払ってklx230smを購入。23年間乗ったFTR223はとても乗りやすいバイクでした。

レットバロンにて購入。

ハンドガードを早速購入。それっぽくなるから。

リヤタイヤ幅は110なので細い。

KLX230みたいにでぼっとしたライトだったら購入はしていない。

荷かけフックはない。なぜ?

昔のっていたDR-Z400SMより軽いので丁度いい。

フェンダーレスにしようかと思ったが、メリットがないのでやめる。

ならし運転する。

色々と丁度いい乗り味。気になる点は2速のギヤ比が低速よりなので渋滞中の低速走行時がギクシャクする。これは運転してみないとなんとも説明しづらい。

レットバロンの赤いやつの格納場所はここしかない。

工具入れの工具をどかしていれるか、

ゴムで挟む。

チラッとはみ出る。多分落下はしないと思う。ホンダあたりがそれっぽいの発売してくれればそっちを買っていたと思う。

昔乗っていたDR-Z400SM。本気な感じで危ないです。

ChatGPTにKLX230SMについて聞きました。なんかブログとかもういらん気がしてきました。
【回答】
KLX230SMは、カワサキ社が製造するスーパーモト(SM)バイクであり、以下のような特徴を持っています。
- エンジン:KLX230SMは、空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載しています。排気量は229ccで、最高出力は19馬力、最大トルクは19Nmを発揮します。
- 車体:KLX230SMの車体は、アルミニウム製のダイヤモンドフレームを採用しています。また、フロントフォークには、リバウンドとコンプレッションの両方を調整可能な41 mmの倒立フォークが装備されています。
- タイヤ:KLX230SMは、17インチのアルミニウムホイールに、スポーツ用のスリックタイヤを装着しています。これにより、高いグリップ性能とハンドリング性能を発揮します。
- ブレーキ:KLX230SMは、前後ともにディスクブレーキを採用しています。前輪には、2ピストンのキャリパーを搭載しています。
- その他の特徴:KLX230SMには、LEDヘッドライト、デジタル計器盤、スチール製のスーパーモト用マフラー、シンプルで軽量な外観などの特徴があります。
総合的に見ると、KLX230SMは、スポーツ用のスリックタイヤを装着し、アルミニウム製のフレームとフォークを採用するなど、高いハンドリング性能を持ったスーパーモトバイクです。