アナログ浴槽TVでyoutubeをみる。YTV-1201S

浴槽のノーリッツの地デジ非対応のTV。ずっと使わずにいたが、せっかくなのでYoutubeを観れるようにしてみました。

ビデオ端子があるのでHDMIケーブルからアナログ信号に変換して映像を映します。

アマゾンで購入したコンバータ。HDMIにはcromecast第3世代を接続させる。久しぶりにビデオケーブルを触りました。

浴槽天井にコンセントがないので設置する。ケーブルはちゃんとしたものを用意した方がいいです。

白がマイナス、黒がプラスで、コンセント側はWと記載の部分がマイナスなので白ケーブルを取り付ける。電気工事的にそういう決まりらしい。

ケーブルの先端を丸くするのだが、素人なのでいびつだが問題ない。

ねじで止めます。

名前はわからないが、連結するパーツへ取り付ける。

上がブレーカー側から伸びているケーブル。左がTVBOXへ接続するケーブル。右がコンセント側となる。

コンセントを壁に設置する。cromecastとコンバータの電源が接続される。

コンバータはcromecastから電源供給されるので電源接続は不要なのだが、cromecastが尋常じゃない熱を発するのでコンバータ側にもUSBで電源を供給させる。

外部入力ボタンからyoutubeの映像が映りました。操作はスマートホンで行います。デジタルTVより鮮明さはない。ちなみに地デジが見れるキットもあるのだがリモコンのチャンネル受信部が天井裏になるため赤外線では届かないだろうと思いやめました。予算は1700円程度で行えました。電気工事なのでブレーカーを切って、プラス、マイナス、絶縁等を気を付けて行う必要があります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です